トランスクリア矯正(マウスピース矯正)
きれいな歯並びで、笑顔に自信。


マウスピース矯正について
透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着して歯並びを綺麗にする治療方法です。
一人ひとりの歯に合わせて作製されるアライナーを装着し、定期的に新しいアライナーに交換しながら徐々に歯を動かして、歯並びを矯正します。
TRANSCLEARの特徴
FEATURES
01
透明だから目立ちにくい
透明で目立たない装置のため、普段の生活でも装置の見た目が気になりません。

FEATURES
02
取り外しができるから衛生的
簡単に取り外しができるので、歯みがきがしやすく口腔内を衛生的に保つことができます。

FEATURES
03
1人ひとりに合ったオリジナル設計
3Dソフトウェアで1人ひとりの歯並びのゴールに合わせた、専用のマウスピースです。

FEATURES
04
安心の国内生産
トランスクリアは、日本の歯科技工士の資格を持つスタッフが製作するので、安心してお使いいただけます。

トランスクリアの料金(税込)
トランスクリア矯正は、ステージ数によるシンプルな価格設定です。
ステージ数 | 全顎の場合 | 片顎のみの場合 |
---|---|---|
5ステージ | 187,000円 | 154,000円 |
10ステージ | 220,000円 | 198,000円 |
20ステージ | 330,000円 | 275,000円 |
30ステージ | 385,000円 | 330,000円 |
治療期間や治療対象
マウスピース矯正は、前歯部を中心とした症例に適しています。
治療期間は半年から1年程度が多いです(前歯部の治療の場合)が、症例によって異なります。
また、装置の特性上、治療に適さない症例もございます。
対応できる歯並び一覧

(叢生)

(空隙歯列弓)


(上顎前突)



(開咬)

治療の流れ
「マウスピース矯正は、どのように治療が進むの?」
そんな皆さまの疑問にお応えするため、マウスピース矯正の治療の流れを詳しくご紹介します。
カウンセリング
現在のお口の状態などを元に、歯科医師と歯並びのお悩みを相談いただきます。
精密検査
口腔内・顔貌の写真 および 歯の型をとり、検査を行います。
治療計画の説明
現在の状態から治療後の歯列の変化を、歯科医師からご提案します。
治療スタート
マウスピースを約3週間毎に交換して歯を移動させます。
歯科医師が定期的に診察して治療の進行状況をチェックします。
治療完了後 ~保定期間へ~
治療完了後は、矯正後の歯列を保つため、一定期間、リテーナーという保定装置を装着します。
お手入れ方法
従来の矯正装置と同様、マウスピースも治療中のケアが大切です。
ここでは、一般的なマウスピールのお手入れ方法をご紹介します。
詳しくはご相談ください。
基本的には歯磨きと同じように歯ブラシと歯磨き粉を使う場合が多いです。
洗浄する際は力を入れすぎず、弱い力でゆっくり磨き、磨き終わったら十分にすすぎます。
力を入れすぎるとマウスピースが変形したり、破損したりしてしまうことがありますので注意してください。
※専用のクリーニング材もご用意しておりますので合わせてご使用いただくと、より清潔に保つことができます。

食事の時や、飲み物を飲む時にはマウスピースを外しましょう。
装着したまま飲食をすると、マウスピースに食べかすなどが着いて虫歯や歯周病のもとになってしまったり、マウスピース自体が傷んでしまったりする可能性があります。
- 熱い飲み物にマウスピースが触れると、変形してしまう可能性があります
- ワインやコーヒーなど色素が強いものは着色してしまう恐れがあります

よくある質問
-
どんな歯並びも治りますか?
-
前歯のデコボコや隙間の治療に限定されます。
詳しくは、歯科医師にご相談ください。
-
年齢制限はありますか?
-
永久歯が生え揃っていれば治療できます。
-
痛くないですか?
-
個人差がありますが、ブラケットでの治療と比べて不快感や痛みは少ないと言われております。
-
食事制限はありますか?
-
食事制限はありません。
食事の時はマウスピースを外してください。
-
装着時間は何時間ですか? また、治療期間はどのくらいですか?
-
マウスピースは、1日20時間以上を目安に、できるだけ長く(食事や歯みがきの時以外)装着してください。
前歯の矯正であれば、治療期間はおおよそ6ヶ月から1年ほどが一般的です。
詳しい期間はお口の状態によって異なりますので、歯科医師の診断を受けてご確認ください。
矯正歯科について

当クリニックでは、ワイヤーを利用した矯正治療も提案しています。
年齢に限界はありません!40代になっても、矯正治療で歯をキレイに整えることができます。
美しさはもちろん、口腔内の環境を整えることで歯を守り、将来の歯のトラブルを予防することができます。
長い人生を健やかに過ごすために、今から始めましょう。ぜひ一度ご相談ください。
小児矯正について

当クリニックでは、お子さまの矯正・歯並びをきれいにすることに力を入れています。
6歳から12歳頃のお子さまを対象に筋機能矯正装置を用いて、きれいな歯並びを目指しています。
小児矯正のメリットは、成人矯正よりも短期間で治療が完了しやすいことです。
診療のご予約はこちら
口腔内のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
JR熊谷駅(北口)徒歩1分の歯医者さん「熊谷デンタルクリニック」にご相談ください。