診療方針
私たちは、保険診療でも最善の治療を提供することを心がけています。
自費診療においては、インプラント症例数6,293件、矯正歯科の症例数823件という多くの実績があり、幅広い年齢層の方々からの信頼をいただいています。
※症例数は2025年7月現在のものです
予知性の高い治療を心がけています
20年後、30年後を見据えた治療計画を患者さまと一緒に考えていきます。
トラブルの原因を取り除いたら終わりではなく、治療後の良い状態を長く維持する「予知性の高い治療」を重視しています。
患者さまの信頼を大切に、納得のいく治療をご提案します
患者さまの気持ちに寄り添い、しっかりと患者さまのお話をお聴きして、納得のいく治療をご提案します。
例えば、口腔内カメラや鏡を使って治療の様子を患者さまに見てもらい、納得してもらいながら治療を進めていきます。
患者さまとの信頼関係を第一に考え、細やかなコミュニケーションを大切にします。
患者さまに合わせた最適な治療計画をご提案します
今の痛みさえ取れればそれで良い、とお考えの患者さまには是非一度当クリニックにお越しいただきたいと思います。
当クリニックでは、お口の健康を保つことが美しさにもつながると考えています。熟練の歯科医師が豊富な経験を活かして、患者さま一人ひとりに合わせた最適な治療プランをご提案します。
患者さまお一人おひとりに、十分な診療時間を確保します
当クリニックでは、1回の診療につき、患者さまに必要な時間を惜しみなく取り、歯科医師と歯科衛生士がチームで治療にあたります。患者さまとのコミュニケーションを重視し、お悩みやご要望をしっかりお聴きし治療に反映させ、最良の治療に取り組みます。
院長紹介
院長 加藤 岳史
かとう たけし
歯科医師
予知性を考慮した永続性の高い治療を
大学卒業と同時に東京医科歯科大学歯周病科に在籍。診療+実験の日々。パイプイスを横に並べて仮眠をとり、金曜日には同僚、先輩と居酒屋にて意見をぶつけ合い奮闘しておりました。その甲斐があってか、再生医療+インプラント等、実験段階でのノウハウも身につき、応用範囲を広げる基礎となりました。
患者さまが抱えるお口に関するトラブルは多種多様です。そして、それらを解消するための治療方法も一つではありません。同じ症状であっても、一人ひとりのライフスタイルやニーズによって、ご提案する治療方法が異なることもあります。
当クリニックは、患者さま自身がご納得いただき治療を進めると同時に、予知性のある治療を心がけています。詳細な検査と診断のうえで治療計画を立てて、より将来を見据えた治療に努めています。
インプラント症例数 6,293例(実験含む)
矯正症例数 823例
※症例数は2025年7月現在のものです

経歴
- 1962年生まれ 群馬県前橋市出身
- 1992年3月 日本歯科大学歯学部 卒業
- 1992年4月 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座 入局
- 1994年4月 神奈川県大和市 大館歯科医院 勤務(出向)
- 1998年4月 東京都 丸の内JTBビル歯科クリニック 勤務
- 2000年3月 東京都 馬喰町加藤歯科医院 開院
- 2010年1月 東京都 赤坂クールホワイトデンタルクリニック 院長
- 2011年7月 医療法人東歯会 赤坂クールホワイトデンタルクリニック 理事長
- 2022年6月 熊谷デンタルクリニック 入職
- 2022年12月 院長就任 現在に至る
専門分野
- 歯周病
- 審美治療
- インプラント
- 矯正歯科
- 口腔外科
趣味
- スキー
- ワイン(留学経験有り)
歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター 木村
星座・干支 | 射手座/へび年 |
趣味 | ロックバンドのフェスに行くこと |
好きな食べ物 | サーモン、焼肉 |
好きな映画 | サスペンス系 |
好きな本 | 本を読むと眠くなるので読みません(笑) |

歯科衛生士・介護予防指導士 浅香
星座・干支 | しし座・ねずみ年 |
趣味 | 公営競技観戦、旅行 |
好きな食べ物 | 豚汁、カレー、さばの味噌煮 |
好きな映画 | すずめの戸締り オートレーサー森且行約束のオーバル劇場版 |

歯科助手・受付 岩佐
星座・干支 | いて座・亥年 |
趣味 | 旅行(オススメ:鳴門の渦潮) |
好きな映画 | ラブストーリー系 |
好きな本 | ラブストーリー系 |

患者さまへメッセージ
来院される患者さまが、安心して診察・治療を受けられるように笑顔を心掛けています。またデンタルケア・アドバイザーとして、患者さまの口腔内の変化に合わせ、最適な口腔衛生用品の選択助言なども行なっていますのでお気軽にご相談ください。

医療法人社団 彩明会について
私たち彩明会は、彩の国さいたまの「彩」と明るい未来を願った「明」を併せて名付けた埼玉県を中心とした医療法人です。

一生涯のパートナー
小児のむし歯予防から歯科医院に通えなくなった方々の治療まで
医療は、時代やライフスタイルによって変化しています。
近年予防の概念が広がりをみせ、小児を中心にむし歯予防や歯周病予防も徐々に浸透してきています。また、超高齢社会により、従来通り病院に通って治療を受けることが困難な方が増え、在宅医療のニーズが高まっています。
このような多様なニーズに応え、地域を支える歯科医療の推進や健康づくりをサポートする「一生涯のパートナー」として進化し続ける医療法人でありたいと考えています。
質の高い歯科医療を行い、歯科医療を通じ地域に貢献できる医療法人を目指し研鑽に努めます。
私たち医療法人彩明会をこれからもよろしくお願いいたします。
診療のご予約はこちら
口腔内のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
JR熊谷駅(北口)徒歩1分の歯医者さん「熊谷デンタルクリニック」にご相談ください。