アイコン(Icon)によるホワイトスポット治療

ホワイトスポットが気になる女性

ホワイトスポット(白斑)とは

ホワイトスポットとは、歯に白い濁りが見える状態のことです。
初期のむし歯や、矯正後の脱灰などが原因でできることがあります。

当クリニックでは、歯を削らずに自然な色合いを取り戻す「アイコン(Icon)」を用いた治療を行なっています。

ホワイトスポット
ホワイトスポット

アイコン(Icon)とは

「アイコン(Icon)」は、ドイツのDMG社が開発した、歯科用浸透材です。
従来はホワイトスポットを削ってレジン(樹脂)を詰める必要がありましたが、「アイコン」では歯を削らず、特殊な樹脂を浸透させて白い部分を目立たなくします。痛みをほとんど感じず、治療回数が少ないことも特徴のひとつです。

こんな方におすすめ

  • 前歯の白い斑点が気になる方
  • 矯正治療後にホワイトスポット(白斑)ができた方
  • 歯を削りたくない方
  • ホワイトニングでは消えない白濁を改善したい方
アイコン(Icon)
アイコン(Icon)

メリット

  • 歯を削らずに治療できる
  • 自然な見た目に仕上がる
  • 短時間で治療が完了する
  • 再発のリスクを抑えやすい

デメリット

  • 保険が適用されない(自費診療)
  • すべての症例に適応できるわけではない
  • 時間の経過とともに再発・色の変化が起こる場合がある
  • 治療後すぐは若干のムラが残ることがある

ホワイトスポット治療の料金

アイコン(Icon)によるホワイトスポット治療

標準料金本数
33,000円(税込)1本
副作用とリスク
  • 時間の経過とともに再発・色の変化が起こる場合があります。
  • 治療後すぐは若干のムラが残ることがあります。

治療の流れ

診査・診断

白い斑点の原因や状態を確認します。薬剤が浸透しやすいよう、表面を磨きます。

STEP
1

表面処理

専用のジェルで歯の表面を整えます。

STEP
2

樹脂の浸透

「アイコン(Icon)」を白濁部分に浸透させ、色調を均一にします。

STEP
3

仕上げ

光をあてて固め、表面を研磨して自然なツヤを出します。

STEP
4
治療の流れ